七夕会&笹焼き
7月7日に七夕会がありました。各クラス作った短冊を紹介したり、
由来について話を聞いたりゲームを行い楽しく過ごしました!
ぱんだ組は、シールを貼ったり可愛く完成☆
うさぎ組は・・・「上手に作れたよ!」
こあら組は・・・「お星さま切るのが難しかったけど上手に完成したよ!」
ぞう組は・・・「全部自分たちで作ったよ!」
どれも上手に完成できました☆
次は、七夕の由来のお話を聞きました。
その次は、「たなばたさま」の歌を歌いました♪「ささのは、さ~らさら~」
ゲームの前に体操「人間っていいな」を踊ったよ♪
いよいよゲーム!まずは、りす組とぱんだ組からスタート!
天の川にお星さまを上手にぺったん!
天の神様よりお菓子をもらったよ♪「ありがとう」
ぱんだ組は、お星さまをひろって・・・
ぺったんこ!たくさんお星さまがついたね(^_-)-☆
じゃーん可愛く完成!
大きいクラスは、彦星チームと・・・
織姫チームに分かれて勝負!がんばるぞー!
カードをめくって、同じ色のボールを取って天の神様の所へ出発!
お菓子をゲット!
「ありがとう!」次の人へバトンタッチ!
そして、勝敗は・・・彦星チームの勝ち!!やったー!
織姫チームも頑張ったので大きな拍手をもらいました!
お菓子をもらえてよかったね♪
「やったー!」
「天の神様ありがとう♡」
お菓子食べるの楽しみ♪
たくさんもらえてよかったね!楽しい時間を過ごす事が出来ました!
明日は笹焼きです!明日も天気になーれ!☆
そして次の日・・・。
7月8日に笹焼きを行いました!天気にも恵まれました☼
早速、笹に火をつけて笹焼き開始!煙が天高く上がり・・・
お願い事が叶いますようにとお祈りをしました!
みんなの書いた願い事が叶うといいですね☆